

「けやきひろばビール祭り」は、
全国各地のブルワリーが出店・日本のクラフトビールが
一同に集まる
「日本最大級のクラフトビールの祭典」です。
例年、春は屋外の「けやきひろば」、
秋は屋内の「コミュニティアリーナ」で、
年2回開催しています。

会場には、クオリティの高い国内産クラフトビールを中心に、アメリカやヨーロッパ、アジアなど、海外で注目されるブルワリーのビールが勢ぞろい。国際的なビールコンクールでの受賞歴もある人気ブルワリーに加え、話題性の高い新規ブルワリーも参加、クラフトビールの今をお楽しみいただけます。
スタートは2009年。「さいたまアリーナ近隣在住・在勤の憩いの場としての『けやきひろば』で、みんなが楽しめるイベントを行いたい」というコンセプトで始めました。2019年の春は約75店舗・300種類以上、秋は約90店舗400種類以上のビールが提供されました。このビール祭りのために各ブルワリーが腕を振るう限定ビールも、決して少なくありません。



4種類が少量ずつ味わえる「飲み比べセット」でクラフトビールの多様性を体験できたり、全国各地の特色が生きたおつまみとビールとのペアリングを試したり、限定ビールを飲んで現在のクラフトビールのトレンドを知ったり。さまざまな角度からビールを楽しめるのも、けやきひろばビール祭りの特徴です。
さらに、全国各地から出店するブルワリーのブースでビールを造ったブルワー(醸造家)さんと話ができるのも、大きな魅力のひとつ。どんなビールを飲もうか相談したり、ビールを飲んだ感想を伝えたりと、普段はなかなか会えない造り手の方と、ぜひ直接言葉を交わしてみてください。
私たちは、けやきひろばビール祭りを通して「クラフトビールを日本の文化として定着させたい」と願っています。各ブルワリー・来場者の皆さまとともにその一翼を担えるとしたら、これ以上の喜びはありません。









けやきひろばビール祭りへの、
皆さまの出店・ご来場を、
心よりお待ちしております。
けやきひろばビール祭り 運営事務局
-
ピエール
好きなビアスタイル : ペールエール
ビールは味わうものと考えており、これはなんの味、風味なのか研究しながらビールを楽しんでいる。普段も研究職についており、熱心な研究家。一杯一杯味わいながら飲むため、飲むスピードはゆっくりめ。
-
セゾンヌ
好きなビアスタイル : セゾン
お酒がまわると歌って踊っちゃうアイドル的存在。
-
平次(へいじ)
好きなビアスタイル : ヘイジーIPA
旅行となぞなぞとサッカーが好き。
新しいものが大好きだけどちょっと飽きっぽいうさぎ。 -
ヴァイトン
好きなビアスタイル : ヴァイツェン
ヴァイツェンが好き!フルーティーな香りが豚肉を柔らかくするよー!
-
クマウト
好きなビアスタイル : スタウト
のんびり穏やかな性格。1人でもゆっくりビールを飲んでいる。
-
ケルチュ
好きなビアスタイル : ケルシュ
小さい身体ながらも、グラスの中はいつも気がつけば空っぽ!



